種まき始まりました
2025年1月22日

種まき始まりました

雑記
2024年振り返り
2024年12月29日

2024年振り返り

雑記
銀河庭園&吉谷桂子さん講演会
2024年7月10日

銀河庭園&吉谷桂子さん講演会

ガーデン巡り
6月中旬の庭
2024年6月25日

6月中旬の庭

アイリス
季節の進み早い!
2024年6月10日

季節の進み早い!

アジュガ
4月30日の庭
2024年4月30日

4月30日の庭

カナダケシ
4月16日の庭
2024年4月16日

4月16日の庭

アイリス
4月9日の庭
2024年4月9日

4月9日の庭

アイリス
パンジービオラの育苗順調
2024年2月25日

パンジービオラの育苗順調

パンジー・ビオラ
今年も種まきが始まりました
2024年1月24日

今年も種まきが始まりました

パンジー・ビオラ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 21
  • 1
    バラと宿根草が咲く庭
    バラと宿根草が咲く庭 11600 views
  • 2
    宿根草たちの迫力がすごい
    宿根草たちの迫力がすごい 9431 views
  • 3
    宿根草の芽出しに一喜一憂する日々
    宿根草の芽出しに一喜一憂する日々 7298 views

カテゴリー

Recent Posts

  • 人類にとって重要な生き物「ミミズの話」読了-まとめ
    人類にとって重要な生き物「ミミズの話」読了-まとめ
  • 「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第13章 高みへと昇るミミズ
    「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第13章 高みへと昇るミミズ
  • 「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第12章 あなたが必要
    「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第12章 あなたが必要
  • 「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第11章 生ゴミを黄金の土に
    「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第11章 生ゴミを黄金の土に
  • 「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第10章 文明の礎として
    「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第10章 文明の礎として

最近のコメント

  • 人類にとって重要な生き物「ミミズの話」読了-まとめ に ゆきだるま より
  • 人類にとって重要な生き物「ミミズの話」読了-まとめ に jiji より
  • 「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第11章 生ゴミを黄金の土に に jiji より
  • 「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第11章 生ゴミを黄金の土に に ゆきだるま より
  • 「人類にとって重要な生きもの-ミミズの話」第11章 生ゴミを黄金の土に に jiji より

人気記事

  • 1
    バラと宿根草が咲く庭
    バラと宿根草が咲く庭 11600 views
  • 2
    宿根草たちの迫力がすごい
    宿根草たちの迫力がすごい 9431 views
  • 3
    宿根草の芽出しに一喜一憂する日々
    宿根草の芽出しに一喜一憂する日々 7298 views
  • 4
    ビオラのタネまきから開花まで
    ビオラのタネまきから開花まで 4235 views
  • 5
    バラの季節【2023】
    バラの季節【2023】 3934 views
  • 6
    北海道音更町のバラ農家 大野農園さん
    北海道音更町のバラ農家 大野農園さん 3725 views
  • 7
    パンジーとビオラのポット上げをしました
    パンジーとビオラのポット上げをしました 2849 views
  • 8
    パンジー・ビオラの種まき【2022】
    パンジー・ビオラの種まき【2022】 2614 views
  • 9
    ユーステイシア・ヴァイ
    ユーステイシア・ヴァイ 2381 views
  • 10
    ダリア「こころ」と寒冷地での育て方
    ダリア「こころ」と寒冷地での育て方 1984 views

年月記事一覧

ガーデニングの本など

  • 庭仕事の真髄
  • 釧路で園芸

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
プロフィール背景画像
プロフィール画像

ゆきだるま

北海道の最東部の町に住む園芸歴10年目の週末ガーデンブロガーです。冬はマイナス20度以下、夏は雨が多いちょっと過酷な寒冷地でのガーデニングを楽しんでます。花の美しさ、かわいさ、カッコ良さと、花をそだてる面白さを紹介したいと思ってます。

HOME
プライバシーポリシー

© 2025 寒冷地ガーデナーNotebook All rights reserved.